春の日差しと上雪

長野県の方言で、「上雪」「下雪」という言葉があります。
上雪は春が近づいてきた時期、日本の南側を低気圧が通る際に、八ヶ岳周辺の中信・南信地域に降る、やや湿った雪のことを言います。
一方で下雪は、西高東低の気圧配置の時に、長野県北部を中心に降るサラッとしたパウダースノーのことを言います。
今回の雪は、まさにこの上雪。春の気配が近づいてきた山の景色を一気に冬へ戻してくれました。
でも、日差しは春を感じさせます。季節は1日1日、進んでいますね。
上雪のおかげで、スノーシューにもフォトトレッキングにも、最高のコンディションとなりました。



この記事へのコメントはありません。