愛犬も喜ぶ開放感いっぱいの牧場周遊トレッキング
八ヶ岳山麓の最も象徴的な風景に一つに牧場景観があります。古くから「牧」と呼ばれた馬の育成地でもあったこのエリアは標高1,000mを超える高冷な環境が家畜の生育に最適と言われています。山梨県立八ヶ岳牧場もその環境を生かして春から秋にかけて育成牛の放牧地となっています。広大なエリアに点在する牧草地の間には遊歩道も整備され、清里高原有数のトレッキングコースとして人気があります。南麓に広がる広大なロケーションも魅力。愛犬とともに開放感あふれるトレッキングを楽しんでみてください。

赤岳と権現岳を背景にした記念撮影に最適のスポットで。特に新緑と紅葉の時期がおすすめ!

5月から11月までは山麓の農家からの育成牛が放牧されます。時にはキツネに遭遇することも。

トラバースルートで展望を楽しんだら、川俣渓谷東沢の源流に降りて見ましょう。一年中枯れない湧水滝の一つ「小滝」も見所の一つ。

コースの後半はコンクリート舗装されたトレイルを戻ります。展望も抜群、開放感も100%のトレッキングを楽しんでください!
プログラム概要
開催期間/9月〜7月中旬(積雪期も含む)
開催時間/9:00~12:00/13:00~16:00(歩行時間約2時間、午後コースは夏期のみ)
集合場所/八ヶ岳アウトドア・アクティヴィティーズ事務所前
対象年齢/小学生以上(幼児のご参加についてはご相談ください)
催行人数/2〜6名
参加費/大人(中学生以上) 1名/5,000円<税込>
こども(小学生) 1名/3,000円<税込>
大型犬 1頭/1,000円<税込>
中・小型犬 1頭/500円<税込>
申込締切/弊社ホームページ=前々日16:00まで
- 詳細情報
- 服装・持ち物
- 注意事項
- キャンセル規定
開催期間 9月〜7月中旬(積雪期も含みます)
開催時間 9:00~12:00/13:00~16:00(歩行時間約2時間、午後コースは夏期のみ)
集合時間 8:50/12:50
集合場所 八ヶ岳アウトドア・アクティヴィティーズ事務所前(清里自動車様向かい・萌木の村南駐車場内)【地図】
※カーナビ検索される場合は、清里自動車と入力してください。
参加費(税込) 大人(中学生以上) 1名/5,000円<税込>
こども(小学生以下)1名/3,000円<税込>
大型犬 1頭/1,000円<税込>
中・小型犬 1頭/500円<税込>
(※料金に含まれるもの=体験料、ガイド料、消費税)
※プログラム参加費は受付時にクレジットカード(Visa・JCB・Master・AMEX )、PayPayまたは現金でお支払いください。
年齢制限 小学生以上(幼児のご参加についてはご相談ください)
催行人数 2~6名
最小催行人数 2名
申込締切 弊社ホームページ=前々日16:00まで ※当日予約/お電話にてお問い合わせください(TEL 080-4436-8423)。
※電話の受付時間は営業日の8:30〜16:30となっております。 電話受付時間以外のお問合せはinfo@y-outdoor.com までメールにてお願いします。弊社からのご連絡は翌営業日となりますので、予めご了承ください。
スケジュール
【午前】8:50当事務所集合・受付→9:30現地駐車場スタート→県立八ヶ岳牧場周辺をトレッキング(途中カフェタイム)→12:00現地駐車場到着、解散。
【午後】12:50当事務所集合・受付→13:30現地駐車場スタート→県立八ヶ岳牧場周辺をトレッキング(途中カフェタイム)→16:00現地駐車場到着、解散。(*午前午後とも現地まではご自身の車で移動していただきます。表記の時間は平均のコースタイムです。参加者の歩行ペースによって前後することもあります。また午後コースは陽の長い夏期のみとさせていただきます)
服装
速乾性のスポーツウエア(下着も含む)を推奨します。(ジーンズや綿素材のウエアは汗をかいた際に体を冷やすので不適です)。シーズンを通じて気温の低い状況が考えられます。フリースなどの防寒着とレインウエアは必ずご用意ください。
冬期は休憩中に羽織るダウンジャケット、フリースやウール素材の耳まで覆う帽子、薄手のインナー手袋、オーバー手袋、厚手の靴下をご用意ください。ロングスパッツ(ゲイター)も必携です。
持ち物
陽射しを遮るつばのある帽子や手を保護するための薄手の手袋、サングラス、飲み物、行動食(おやつ類)、マットあるいはレジャーシートをご用意ください。
また上記装備を入れることのできるザック、靴は運動靴やトレッキングシューズが必要となります。
冬期は上記以外に暖かい飲み物が入った保温ボトル、断熱マット、使い捨てカイロ(2枚以上)などが必要です。またサングラスあるいはゴーグルは必携。靴は防水機能のあるトレッキングシューズを必ずご用意ください。
※レンタルできるものもありますので、お困りの際はお気軽にご相談ください。
■必ずお読みください
愛犬の同行について
・歩行中は必ずリードで繋いでください。休憩中の管理も飼い主の責任において行なってください。
・アウトドアでのマナーを守り、他のハイカーへの迷惑にならないように気をつけてください。
・ガイドの説明中は犬に気を取られないように集中してガイディングを楽しんでください。
ご参加に関して
・当日飲酒された方、ご自身での歩行が困難な方はお断りしております。
・プログラム参加にあたっては集合時間の10分前には、所定の集合場所にお集まりください。遅刻の場合、他のお客様もいらっしゃいますのでお待ちすることが出来ません。キャンセル扱いとなりますので、時間に余裕をもってお出掛けください。
交通渋滞や列車遅延などいかなる場合でも集合時間に間に合わない場合は、所定のキャンセル料が発生いたします。特にお車の方は、週末や連休は中央道が渋滞しますので、お時間にはかなり余裕をもってお出掛けください。
・小雨の場合は催行します。突然の雨に備え、必ず雨具(レインウエア)のご用意をお願いいたします。お客様の判断によりキャンセルされる場合は、所定のキャンセル料が発生いたします。
・ご集合時、暴風雨及び降雪等の悪天候によりツアー開催が危険であると主催者が判断した場合は、プログラムを中止いたします。その場合はキャンセル料は発生しません。
・プログラム中に起こった不慮の事故に対しては応急処置等最善の努力は致しますが、その結果(傷害・死亡等)に関しては当方およびガイド(インストラクター)は一切の責任を負いません。
下記の通りキャンセル料が発生いたします。
キャンセル料率(%)は各プログラム参加料金に対しての計算となり、いずれも参加日から起算してとなります。
また、クーポン・ポイント割引額は適用外となり、正規料金から算出させていただきますので、予めご了承ください。
交通渋滞などでプログラム集合時間に到着出来ないという場合も、キャンセル料の対象となります。連休などは特に時間に余裕をもってお出掛けください。
7日前~3日前まで=20%
2日前=30%
前日=50%
当日集合時間までに連絡あり=80%
当日集合時間までに連絡なし=100%