ヤマボウシ

今セグウェイ講習場所でヤマボウシが満開です。
ヤマボウシは山法師と書き、その花がお坊さんが被る白い頭巾に似ているところから名付けられました。武蔵坊弁慶を思い出していただければ分かると思います。
白く目立つのは花弁ではなく総包片、秋になるとと直径2〜3cm程の赤い実をつけます。そのねっとりとした果肉はとても甘く、子供の頃にはよく道草のおやつにしました。
その頃にセグウェイ体験をされる方は是非試食してみてはいかがでしょう!
(とはいえ自己責任で。お腹の弱い方は敬遠したほうが無難でしょう(笑)

この記事へのコメントはありません。